山梨公演報告③親子の時間☆
めぐです!
さあ、いよいよ開演♪♪たくさんの親子が来てくれて、賑やかに開催!!
音響設備とそれを操れるスタッフよしえちゃんの参加のおかげで、
安心して歌って喋れます!
この回は、親子が一緒に楽しむ時間。
しゃべってもいいし、うろうろしてもいいし、
食べたり飲んだりゴロンって転がっちゃってもいいよ〜(^^)
とお話ししました。
でも、みーんな、大人しく集中して聴いてくれて、こっちがびっくり!
そんななか赤ちゃんが泣き出してお母さんが慌てた時、チェロのことみが、
「4ヶ月の赤ちゃんの泣き声はお母さんには大きく聞こえるかもしれないけど、
もうだいぶ大きくなったお子さんの親には小さくしか聞こえません!
ぜんぜん大丈夫ですよ(^ ^)」って。
ウンウン、ほんと。むしろ癒し!可愛いよね〜、来てくれてありがとう( ^ω^ )
こういう事がサッと言えるのが、この人のすごいところ!
言霊ワークショップも、皆さんウンウン頷きながら聴いてくれました。
ことみ先生の話をたくさんの人に聴いて欲しくて、
あちこちでイベントをしているようなものです。
今回も「言葉の大切さ、子どもにかける言葉を見直そうと思いました」とアンケートを頂きました。
保育士さん、NPO法人の方には、「こういうイベントを欲しているんだよー」と共感頂きました!
タイミングが合うと良いですね〜〜って。嬉しいなぁ。
そして終演後は、出張販売のパンをみなさん買ってくださり、その場でお昼ご飯。
子供たちがホットドッグやメロンパンをほおばり、走り回って遊び、
お母さんや出演者が団らんするひととき…。
この光景が見たかった!実現できた!感激でした。
(ハッ、でも夢屋さんはハラハラだったかも?いま気づいた)
☆
大森パン屋さんは、義妹&義姉がとてもお世話になっているお店。
無理やり出張販売をお願いしたにもかかわらず、一生懸命取り組んで
めっちゃオシャレなディスプレイで出店してくれました(≧∇≦)
パンのい〜いニオイに感激!
そして義妹が売り子として活躍♪
よく働き、よく笑い、よく喋り、場を盛り上げてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
義姉もたくさんのお友だちを連れて来てくれて、とても賑やかに(°▽°)ありがてぇ。
そして花かごを届けに来て、名前も告げずに去った兄…(名前言って!w)
みんなみんなありがとう〜〜╰(*´︶`*)╯♡
とっても幸せな、親子の時間でした!
↓↓コメント動画見て見て見て〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪↓↓
1コメント
2019.08.03 01:41